よくあるご質問

青之洞窟潛水沖繩浮潛專門店

《体重&ウエスト制限》
体重:100キロ以下
*【ビーチ体験ダイビング】の場合:12~16歳の方は体重40キロ以上である必要があります。ビーチエントリーは23キロの機材を背負って階段を使用するので、体力が必須です。ご無理のないように。(ボートなら体重無制限)

ウエスト:106cm以下

《年齢制限》
*次の【医師の診断書をご用意いただく方】と合わせてご確認ください。

シュノーケリング
【ビーチ】5~65歳
【ボート】3~65歳

体験ダイビング
【ビーチ】12~59歳
【ボート】10~59歳

コロナが始まったあたりから、申し訳ございませんが、
すべてのご予約に対して、事前に100%の費用をいただいております。

お支払方法は、銀行口座へのご入金や、PayPayアプリでの「残高を送る」という方法があります。

ご了承ください。

*******

コロナが落ち着いたら、以前のデポジットのご入金ポリシーに戻ります:

以下のご予約の方にデポジットをお支払いいただいております。

  • ボートエントリー
  • 体験ダイビング3人を超えている
  • シュノーケリング6人を超ている
  • 同じ開催日に2つのツアーのご予約
  • 11~4月は1名のご予約から

デポジットの金額は人数によって違いますが、30~50%です。

3日前正午12時までのキャンセル:全額返金いたします(銀行・送金手数料を除く)。

アクティビティが木曜日の場合:
月曜日の正午までにメールでご連絡いただだくと 100% 返金いたします。

ご注意:当日に参加条件やメディカルチェックに満たしていない方は参加不可となり、当日キャンセルと見なします:合計参加料の100%

【遅刻の定義】
集合時間の20分間過ぎてのご来店が遅刻と見なします。
遅刻の場合に、ツアー自体が開催不可となっても100%キャンセル料が発生します。
ビーチで開催可能な場合は、ツアーの時間が短縮されます。

*必ず【ご同意いただいた上でデポジットをお支払いください。デポジットをお支払いされたグループのすべての参加者は当店参加規約とキャンセルポリシーに同意されたものとします。】

【キャンセル料が発生しない事由】
台風等の災害・天災による飛行機、船舶の運航中止など、やむを得ない理由でキャンセルされる場合にはキャンセル料は発生しません。返金金額は銀行振り込み手数料をご負担いただきます。

【天候で中止した場合】
台風前後に海況によってツアーが開催不可になる場合、当店から中止のご連絡をいたします。天災などやむを得ない理由で中止した場合に、当店からはいかなる金銭賠償がございませんので、ご了承の上ご予約ください。

****体調不良の参加者のみ当日キャンセルしてもキャンセル料が発生しませんが、ほかの参加者には予定通りにツアーに参加していただきます。全員不参加の場合は、キャンセル料100%が発生します。事前にわかる場合は、お早めに人数変更についてご連絡ください。

**風邪や熱でご来店いただけない方は、48時間以内に医療機関の領収書をメールでご提示ください。お受け取りしてからキャンセル料の免除をさせていただきます。
**Line:青潜 オフィシャルライン
Eメール:info@bestdiveokinawa.com

ご予約されたら、予約内容にそって社内で処理し、人員を抑えますので、予約確認のメールをまだもらっていない場合でも、もし変更内容があったり、キャンセルしたいのであれば、メールにてご連絡ください。

1) 雨の日でもツアー実行です。
2) 台風前後に海況によってツアーが開催不可になる場合、当店から中止のご連絡をEメールにていたします。
3) 天災などやむを得ない理由で中止した場合に、キャンセル料が発生しません。デポジットをお支払いされた方には返金処理をいたします(銀行やPayPal手数料はご負担いただきます)。大自然の影響での中止に関しては、当店からはいかなる金銭賠償がございませんので、ご了承ください。
4) 海況によっては青の洞窟から他のポイントでのサンゴ礁と熱帯魚ツアーに変更してご案内することがあります。ご予約はポイント変更をご了承いただける方のみ受付させていただきます。ポイントが変更になってもキャンセル料を免除できませんので、お客様の希望で不参加の場合にはキャンセル料100%を頂戴いたします。

もちろんです!

当社はプロの資格持ちのインストラクターがご案内しますので、ご心配が必要ありません。

特に体験ダイビングの場合に、口も鼻も使っていいフルフェイスマスクを使用しておりますので、呼吸は陸上と同じです。

リラックスしていただけます。

《医師の診断書をご用意いただく方》
シュノーケリング
現在治療薬を服用中の方、持病のある方(例えば喘息)、または61~65歳の方は、予約時に備考欄にご記入の上、かかりつけの医師に記入された医師の診断書を当日ご提出ください。【こちらの文章または同じ意味の文章を明確に入れていただいてください。『シュノーケリングに不適格であると考えられるような、医学的な障害は見受けられません。』】
体の不自由な方なら、事前にお問い合わせください。可能な状況をきちんとご確認してから、受付をさせていただいております。

体験ダイビング
皆様の安全を確保するため、予約代表者もほかのすべての参加者も、ご出発の前に、必ず【病歴アンケート メディカルチェック】の内容をご確認の上、ご来店ください。【メディカルチェック】をご確認後、診断書が必要な場合は、1~3ページすべて印刷し、かかりつけの医師に記入された3ページ目の診断書と合わせて、当日ご提出ください。【利用可能な診断書記入用紙  メディカルチェック の最後のページ】 (←こちらをクリック)。1ページの質問に対してすべて「いいえ」の場合に、ご来店後ご記入いただくことになります。

《妊娠中の方へ》
妊娠中の方、または、その可能性のある方は、当店のすべてのマリンアクティビティのご予約を受け付けておりませんので、ご注意ください。

でも、マーメードレンタルは大丈夫ですよ~!

  • インストラクターの費用
  • すべての機材(ライフベスト、ウェットスーツ、シュノーケルセット、マスク、BCジャケット、タンク、ひれ)
  • 管理下保険
  • プロダイバーの賠償責任保険
  • 真栄田岬やほかのポイントまでの送迎

《ご持参が必要なもの》

水着か濡れてもいい服や下着
タオル
施設利用料:温水シャワー200円/100秒;ヘアードライヤー100円/4分30秒
飲料

シュノーケリングの参加者は全員ライフベストの着用が必須です。また、ツアー開催中はフリーダイビングとスキンダイビング禁止です。

体験ダイビングもシュノーケリングも、サンゴ礁や石から体を守らないといけないので、全員ウェットスーツの着用が必須です。

   WEB予約   

【ツアーの紹介&予約】へ

施設の紹介

集合場所

よくあるご質問

Scroll Up